1965年以来、高度な医療をやさしく提供
特殊外来のお知らせ
網膜・黄斑外来 | ||
![]() |
   | 隔週の金曜日にあおば眼科、森田真一先生による網膜・黄斑外来を行っています。 昨年まで日本でも硝子体手術が有数の多根記念病院眼科の医局長を務めており、多くの白内障や網膜疾患の難症例を手掛けています。 |
網膜硝子体、黄斑外来 | ||
![]() |
   | 毎週水曜日に、広島大学眼科、外来医長 宮城先生の網膜硝子体外来、黄斑外来を行っています。 現在広島大学の網膜硝子体外来のチーフで多くの難しい網膜疾患を手掛けています。 加齢黄斑変性症、近視性黄斑疾患などのレーザー治療、薬物治療なども担当し、必要があれば手術の適応を決定いたします。 |
角膜外来 | ||
![]() |
   | 毎月第4金曜(公務で変更あり)に、現山口大学准教授、現広島大学准教授の近間泰一郎先生の角膜外来を行っています。 角膜移植、角膜内皮移植、白内障、オキュラーサーフェスの手術のみでなく、前眼部の薬物治療に詳しく、顕微鏡などを用いた診断を行っ・トいます。 |
斜視、弱視外来 | ||
![]() |
   |
毎週木曜日の午前、広島大学眼科、吉川知子先生の斜視・弱視外来を行っています。 兵庫こども病院に在籍していたこともあり、広島大学では斜視外来のチーフとして種々の小児疾患を受け持っています。 斜視手術も行っていただいていますので、ご相談ください。また加齢黄斑変性症、近視性黄斑疾患などのレーザー治療、薬物治療なども担当しています。 |
屈折矯正(レーシック)外来 | ||
![]() |
   |
毎月第2金曜・土曜日(変更になる月あり)に眼科専門医、安田佳守臣先生の屈折矯正外来と屈折矯正手術を行っています。 レーシックやICL(有水晶体眼内レンズ)手術の指導医の資格を持ち、国内でも有数の手術実績を誇ります。 希望の患者様には適応検査を行い、安全に手術が行える方にはレーシック手術やICL手術を第2金曜日の午後に行っています。 またオルソケラトロジーの処方も行っていますので、ご相談ください。 |